忍者ブログ
一人暮らしになります。 とりあえず慌ただしすぎて 寂しがる暇もなさそう…
27  28  29  30  31  32  33  34 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バトンが回ってきた。
「那帆」、改め「稚嬉」から回ってきました。


【猫バトン】

・これが回って来たら、次に書く日記は語尾に全て「にゃ」「にゃー」「にゃん」等をつけなければならない
・「な」「ぬ」も「にゃ」「にゅ」にする
・一人称も必ず「我輩」にする
・日記自体は普段の当たり障りないもので構わない
・日記の最後に5人回す人の名前を記入することを忘れずに!
・既に回されたことがある人も、何度でもやらなくてはならない

 

にゃ、にゃんて面倒にゃ…
ちゅぅか、犬…「いにゅ」派の我が輩に、
てか猫アレルギーの我が輩にこげんバトン渡すか?
イヤガラセかよ(@言@;)あ、イヤガラセですね。わかってました。

ぬぁ!!語尾の「にゃー」忘れちょった!!にゃにゃにゃーん!!(無理矢理)

今日お父さんがテレビデビューしそこねました(笑)にゃん
にゃんかにゃー今日は神戸空港1周年記念やったらしいんです。にゃー
んでお父さんは本日から出張で、神戸空港を利用したみたいですニャ。
そしたら報道陣に囲まれたとか…?(あやふや)にゃはは。

お母さんにメールが届いたわけですよ。にゃ
「映ってしまった!!」ってにゃ感じににゃ。
やから夕方、お母さんとニュースずっと見ちょった訳ですが…

お父さん映ってへんよ?にゃ?

神戸空港のニュースは出たんですけどにゃー。
空港利用者の声とかいっこも出てこんじゃった。にゃん
神戸市民さんの声なら一杯出ちょったけどにゃー。
色んな局に回してみちょったのに破片も見あたらんじゃった…にゃ

せっかくわざわざメールしたんににゃー。残念父さん。
父さんがにゃんてコメントしたんかがものっそい気ににゃります。ニャー

猫バトンやっちょるのであえて「ちゅら」のはにゃし。にゃ
最近ちゅらめっちゃ可愛い。いや、ごめんなさい。にゃーん!!
出会った頃からずっと可愛いです。にゃー
右肩上がりに可愛くにゃっt(長くなるんで強制終了)

そんでもって、最近ゲージから抜け出す技を身に付けはりました。
餌の時間位ににゃると自分で抜け出して要求してきます。

今朝も飛び出して、部屋で着替えちょった我が輩を催促。
部屋のドアをガリガリガリガリ…開けて出るまでずっと。
我が輩の部屋がどこにあるんか覚えちょったか…!!

ちゅらの子供が欲しい。嫁探すか。ニャー。


語尾の存在がほとんど頭になかったです。後付ばっかやさ。
しんどいバトンじゃった…ちゅぅ訳で

「九尾狐」様

君にピッタリじゃと思うけんこのバトンを託すぜよ!

PR
お菓子会社(主にチョコレート会社)の策略に乗っかって作ったお菓子を配り歩いた日。
水曜の授業は移動教室ばっかやけん少々大変でしたー

結局包装用に用意した袋足りんくて、友達の分はタッパー…
ハイ、タッパーを目の前に差し出して「一個取って?」とかズボラな渡し方しました。ごめんなさい。
さすがにクラスの男子にあげる分は包装しましたが。
生徒会関係者な男子は包装なし。ナンテコッタ。

そんな訳で、私もお菓子めっちゃもらいましたvv
今日もらったのと別に、珍しくお父さんが知り合いから製菓セットもらってきたのがあったり、
お母さんのバレンタインのお菓子があったりで今、家の中お菓子大量発生中。
賞味期限内に全部食べきれるんかのぅ…?

本日武伝にお菓子をくださった皆様、どぉもありがとぉございました。大切に食べさせて頂きまっす!!

逆に武伝からもらった人、命の保証はせぇへんので!!

臨時製菓大量生産無事終了ー!!(読み辛い)

そんでも足りひんよぉな気がするんですけど。
もぉ気にしません。先着順、足りんやったら
ホワイトデーに回されます。ご了承下さいませ。。


さて、昼休みの事。
dolceとモシャモシャとお弁当を食し終わり、
4時間目の数学と授業中に解けへんやった問題を
モニャモニャ悩みながらやり始めました。

2問中1問を解き終え、もぉ1問やるにも
多分計算間違いじゃろって事であきてもぉた。
そこで武伝が次に描こうと思っとる絵の構図について
dolceに意見を頂くことにしたのです。

絵はバレンタインをイメージして女の子が
お菓子作りの真っ最中って感じのやつ。

間違い隊、「言」担当、能力いかんなく発揮。

武;「こぉな?左手の向きおかしくね?」

私達はその女の子の構図の「右手」について話してました。
ポカンとするdolce。
言葉が通じてへんのかと思い、なおも説明を続ける武伝。

武;「やから、この左手がさぁ。この向きは無理やんな??」
   (と言いつつ、左手を指さす。)
dolce;「…ウン。」
   (武伝の行動を理解しちょらんdolce)
武;「?んでな、このひだr…ん?ひだ…り?うをっ?!右手やん!!」
dolce;「アハハハハハー!!!やっぱおかしいと思った!!」
武;「うぁぁぁああ!!小学生からやり直さな…」
dolce;「ちゃぅ。幼稚園からやろ?あはは!!!!」

どうやら武伝は右と左を勉強し直しに幼稚園まで
戻らねばならんようです。
ナンテコッタ。


そして放課後。
右左、幼稚園からやり直せ事件の前に
dolceにチョコチップ昨日使い切ってもぉた!!
ちゅぅ話をしたら家に大量にあるけんあげるでー。と
言われたのでありがたく頂戴いたす事にした私は
授業後そのままdolce宅へ。
dolceの危険な運転による二人乗りで。

やっぱりコワカタヨー。
あの人の運転はホンマに怖いです。
でもチャリで学校行けるってえぇよなー。
羨ましい限りですよ。全く。

そんでもって大量に譲り受けました。
昨日35㌘200円で買った私がアホみたいに
思える位もらいました。
チキショィ、週末に話しとけば良かった(ヲイ)
いえ、ありがとうございました。dolce様。

今日は家に引き籠もってバレンタインに配り歩くお菓子を作る。
カップケーキとクッキー、何種類か作ったケド…
正直思っちょったよか出来た量がものっそい少ない…
多いくて困る方がまだえぇさ。
どぉすんの、足りひんやん。

ちゅぅ訳で明日、学校帰って第2次製菓生産を行う予定。
…明日7時間授業やに…間に合うんか、私?!
いや、間に合わせないけんのよ、私!!

こんな感じで3日連休あっちゅぅ間に終わってもぉた…
もっと休みたいー。
てかあと少しで学年末始まるんやけど。どほしよふ。
英語、真剣にヤバイ。

テスト終わったら楽しい楽しいテスト休みなんで
ばんがりますよ。
去年と同様、今から遊ぶ予定てんこ盛りですvv
春休み終わったら受験生やけん今のウチに
目一杯遊んどかな!!

あ、でも遊ぶ前にまずテスト勉強せな。
結局勉強が先ですか、そうですか。

とりあえず、今は明日の製菓生産について悩んどこう。
短いけど、ホンマに今日はお菓子しか作ってへんのでこのへんで終わり。

本日はお母さんと「硫黄島からの手紙」を鑑賞しに。
…ハイ、そこ。今更とか言わんの。

いやぁ…戦争物の映画って何であない泣けるんじゃろか。
話の中で犬が殺される場面があったんですけど、
もし私があの時代の人間であれがちゅらやったら…って
思ったらもぉアカン。一回目、涙腺の蛇口が開かれました。

あと、やっぱ仲間が殺されるってのは哀しい。
しかも投降して捕虜なったんに殺されるとか。。
でもあんなんが普通やったんよなぁ…


今、日本は平和ぼけしちょる。実際戦争はない。
でもいつ戦争が起こるか何てわからへん。

人間同じ人なんておらんからいがみ合いや憎しみ合いは起こるけど、
武力的解決じゃなくて、お互いに歩み寄っていけたら。

無理な話やもせんけど。綺麗事やも知れんけど。

一人一人が出来ることは何やろう。
そう考えるだけでも大切な事やと思う。


もっともっと戦争で起きた事実を公開すべきやと思うよ、日本は。
隠すんじゃなくて、汚い過去も全てさらけ出さなね。


ちょぃ関係ないんですが、
私が戦争もんでDVD欲しいのは「さとうきび畑」です。
タイトル忘れた…さんまさんが主役のやつ。
あれが一番泣きました。

これは「日常」に入るんか、「ドラマ・映画」に入るんか…

昨日はマラソン大会だたヨー。
今年は自分の体調の都合上ゆっくり走ったら
去年よか100番以上順位落としました。
まぁスタート地点が去年よかものっそい後ろやったんも
関係しちょるんかのぅ…?

でもあんだけゆっくり走ったんにあと100人位は
後ろにおったんかと思うと意外と私って体力あるんじゃな。って感じでした。


今日は零子さんとチャン(例によって名前は無許可使用)と
京都の三条へお買い物に。

私は京都ではいつも四条~五条間買い物するんで
三条に行くんは初めてやったんですけど…


何て学生に優しい町なんじゃ、三条!!


どのお店もリーズナブル!服も小物もめっちゃ安い!!
ヤヴァイ。あんな素敵なとこ、私2~3日は遊んどける。
いやもっと遊べる、一週間は軽い。

とにかく楽しかった。
歩き回るんなら四条~五条間(私好みの小物が一杯)で
買い物するなら三条の通り(洋服ものっそい安い)をオススメします、私はね。

てな訳で本日のお買い物
・洋服2点セット…1990円
  ↑これだけ見ると高そうじゃけど、お買い得なセットでしたよ?
・生八つ橋(チョコバナナ)5個入り…250円
  ↑このチョコバナナ味、目から鱗な位うまかった。食べる価値あり。

ついでに本日の昼食
・ミラノ風ドリア…299円+α
  ↑主役の食事が299円って!!何て安いんじゃ!

おやつにはクレープパヘ(500円也)をおいしく頂きましたv

…あ。今日の一番の目的のがま口の小銭入れ
結局良いの見つけれんやったのぅ…
やっぱ小銭入れに鍵束入れるんは間違えちょるんか…?

昨日は節分やっちゅぅに、豆を買っといたにも関わらず
豆まきをしませんでした。
太巻きはでかすぎるっちゅぅて半分に3等分に切られました。
こむばむは。武伝です。

本日は弓道に練習に行った以外何もせんやったのでバトンしまふ。


1.理想の女性(男性)が記憶喪失で落ちている。
⇒キャー!!私の理想ってどんなんー?!
 とまぁこの様に挙動不審になるでせう。


2.歩いていたらサインを求められた。
⇒あれ、私ってばいつの間にか有名人?
 
 てか最近私の本名は一人歩きして有名になっとります…
 ウチの学校内だけの話なんですけど。

3.引きだしからドラえもんが出てきた。
⇒ドラえも~ん、またテストの奴が苛めてくるよ~


4.殺し屋に『死に方くらい選ばせてやるよ』と言われた。
⇒そんな優しさいらん。…ケドくれるっちゅぅんじゃったら
 一瞬で死ねるよぉにして下さい。


5.見知らぬ大富豪に遺産を残された。
⇒うわーうわーうわー!!何か?!新手の詐欺か??
 それともドッキリか?一般人ドッキリに嵌めてどーすんねーん!!(パニック)

 とりあえず見知らぬ大富豪を見知る事から始めます。


6.初対面で『B型?』と聞かれた。
⇒残念。友達にも当てられた事ないです。
 大概OかAって言われり。私はBです、ごめんなさい。
 (武伝さん、日本語になっちょりません)


7.預金残高が増えていた。
⇒うわーうわーうわー!!新手のs(以下省略)

 とりあえず銀行員に相談。あ、郵便局員ですか?
 えぇい、面倒くさい!頼るべきところは母親じゃぁぁぁああ!!


8カモシカのような足にされた。
⇒え、もはや人間ですらなくなりますか…?

 「カモシカの足にされた」に見えた
 真剣に問題読み間違えた…orz
 カモシカのような足って確か褒め言葉じゃよな?


9.前に並んでいる人に『俺の背後に立つんじゃねえ!』と言われた。
⇒自分こそ俺の前に立つんじゃねぇぇっっっっ!!!

 相手よか凄味をつけて言い返しちゃる。
 実際はこいつアホちゃぅん?って憐れみの目線を送るやも…?


10.『犯人はあなたです!』と言われた。
⇒病院に行くか、探偵やめるか選ばせたげる。


11.鏡を見たら目がヤギ目になっていた。
⇒山羊の目ってどんなんよ?てか何で山羊?


12.尻の割れ目が増えていた。
⇒…ウン!めっちゃ困るさな☆


13.偶然手にとった本の主人公が明らかに自分だった。
⇒本の中で自分が格好いい役やったらとりあえず放置の方向で。
 まぁ格好良くても悪くても、とりあえず
 作者探して主人公にモデルがおったか聞いてみよー

 
14.モナリザがこっちを見てる気がする。
⇒ゴメン。私、あなたの気持ちには応えられない…!
 

15.バトンを回す人。
⇒九尾狐様、Moko様、那帆様!
 おもろい解答期待しちょります!!

今日は実力テストやった事実はそっと隅においやります。
私は未来に目を向けるのです。目指せ、学年末成績向上。

さて、実テの話は彼方へ飛ばしたんで、昨日体験した奇妙な話をば…


それは夜中の事じゃった。
「オーラの泉」がある日は普段よか少し寝るのが遅くなる母だが
1:30頃に就寝。父は出張で不在の為、
この時間からは私と弟しか起きていない

…はずだった。

しばらくすると、何やら話し声がする。
私は弟が独り言をずっと呟いちょるもんやと思っとった。
いつもは全く音を立てへんなずなのに…
不思議に思いながらもわざわざ注意しに行く程でも
ないと判断した私は放っておく事にした。

それからまた少し時間が経った頃。
今度は女の人の声も聞こえてきた。
おかしいなぁ…お母さんはもぉ寝たはずやんに。
そぉ思っていたら若干言い合いっぽくなっとった。

ご存じの人もおられるでしょうが弟は受験生です。
その為、進路の話で最近は親と言い合いっぽくなる事が多いかったんです。

やから私は母が何ぞの用があって弟の部屋に行って
何か話し合っちょるもんやと思っちょった。


そうして、私が勉強を終えて寝ようとするまで
しばらくしては独り言が聞こえ、
間があいては、女の人と会話する声が聞こえるという
状況がずっと繰りかえされた。

 

そしてさっき、弟が塾から帰ってきたし、お母さんも居間におるけん
昨日の夜中の事を聞いてみた。


「弟は独り言なんか喋ってへんやった」

「母はすぐ寝たので弟の部屋なんか一回も行ってへんやった」

結論;昨日の夜中に弟の部屋で会話なんかされてへんやった。

 

私は一体誰の会話を聞いてたんでしょうか…?

昨日は家庭科で調理実習でした。
内容は「ピッツァ」「かぶとベーコンのスープ」「蒸しプディング」

そぉ、プディング…ただ今回は「蒸し」なんで
ゼラチンの出番はありませんでしたー。残念(笑)

んでもって役割分担。ウチの班は5人班で
ピザの生地に二人、具に一人、スープに一人、プリンに一人という形に。


もちろん私は食べられへんプリンの担当になりましたよ、えぇ。


…軽く失敗しました  orz
否、私のせいではなひ!!準備は完璧やったもの!
ただ蒸す段階で先生が言う通りの火の強さに
しとったら蒸しすぎで大変な事に…

先生に抗議したらさすがに先生も罪悪感を感じはったんか
もう一回挑戦させてくれました。ヤター。2個だけじゃったけど…

んでもって2回目。
今回は火の強さにも要注意し、途中で何回も様子を見ながら
やった結果大成功ー!!
喜び勇んでテーブルに運ぼうとしたところ…

「…あっつぁ!!」

両手で蒸し鍋持ってたのを片方一瞬外してまった。
改めて作った2個が宙に舞いかけた…!!

なんとか留めましたが1個の形がちょんぼし崩れました。
何じゃ、私はとことんプリンとの相性が悪いんか??
(そもそもプリン食べれんのに作ろうとするんが間違いです)


そんなこんなで大変でした。
他にもピザ生地を発酵させるん忘れてしばらく放置しとったり、
オーブンを余熱しとくん忘れとったりで、
他の班よか大分出来上がるん遅くなってまいましたが。
めっちゃおいしゅうございましたvv
もちろんプリンもおいしかったみたいですよ

 

さてさて私武伝と友人dolceで「言動間違い隊」を結成いたしました。
なんのこたぁない。
私は言葉の間違いばっかり、dolceは行動の間違いばっかり起こすんで
ならいっその事二人で開き直ろうじぇ!って事に…

『私達二人は間違いばっかり起こすコンビです。
間違いの担当は武伝が言葉、dolceが行動です。
基本的に間違いしかないんですが、たまに間違いを間違えて
正しい事もやったりするんで私達の言動を信用してはなりません。』

これが私達の説明文です。
このコンビを結成してからホンマに言葉ばっか間違えるよぉになりました。
dolceも同様に間違った行動ばっかするようになりました。
二人してダメダメです、将来が心配になる瞬間でした。

あー。明日実力テストなるものが…
ホンマに実力で受けるようになりそうでふ。

「今週、妻が浮気します」
あれぇ~?!何や来週でもぉ浮気がバレるっぽいんやけど??「今週」妻が浮気するんやんね?やったら来週で終わってまうやん。

という訳で次回予告見た限り、妻の浮気はホンマっぽいです。私はユースケサンタ・マリアさんのマイナス思考炸裂…てか暴走した勝手な妄想で最終回に実は浮気は勘違い…的な事を予想しちょった訳です。ハイ、全然ちゃいますね。

何にせよ、来週は妻の浮気現場を目の当たりに…!!絶対見逃せへんのです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/01 菊月 あい]
[03/04 慈紋]
[11/15 海月]
[11/13 とむそん]
[11/13 いちかわ]
[11/02 いちかわ]
[10/08 海月]
[09/12 ファエル]
[08/29 いちかわ]
[08/09 海月]
[08/04 菊月 あい]
[07/30 菊月 あい]
[07/26 海月]
[06/15 とむそん]
[03/04 海月]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
武伝 空
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1989/06/20
職業:
学生
趣味:
読書、音楽、睡眠
自己紹介:
のんびりまったり更新しちょります。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp